【プログラミング基礎知識】Railsで簡単にTag機能のgem「acts-as-taggable-on」!
webアプリなどではタグ機能を実装したい機会が多いかと思います
そんな時に非常に役立つメジャーなgemは「acts-as-taggable-on」になります!
タグ機能の追加から、検索まで非常に簡単にできますので、参考サイトを今回はまとめています!
公式リファレンス
・公式リファレンスはこちらです!
基本的な部分や機能などの参考にどうぞ
git hub
参考サイト
Rails | acts-as-taggable-on を使ったタグ機能の実装 | 備忘録
→基本的な方法から、細かい部分までもまとまっていますので、これで一通りの実装が可能です!
あとは他のサイトと合わせてカスタマイズしておけば、実装完了です!
acts-as-taggable-onをさくっと使ってみた
→簡潔なので基礎を確認するには非常にわかり易いです!