【プログラミング初心者向け】Android(Kotlin)で画面下のメニュー(=BottomNavigationView)※SwiftだとTabBar
Androidアプリで機能が増えてくると、下のタブメニューで切り替えをすることでユーザーアクセスが改善されます
よくドロワーメニューなどもAndroidで利用しやすい機能としてありますが、実際は隠れているためあまりアクセスがよくなく、
タブビューかBottomNavigationViewで目に見える部分にセットするのがUI/UXとして良いようです!
今回なそんなBottomNavigationViewの実装についてまとめていきます!
利用する機能:BottomNavigationView
BottomNavigationViewはAndroidに搭載されている標準機能で実装も簡単です!
また、参考文献も多いのでわからないことがあっても調べやすいのも助かるポイントです!
参考サイト
KotlinでBottomNavigationViewを使用してFragmentを切り替え
AndroidアプリへのBottom Navigationの導入
この3サイトを参考に見比べながら実装すると、実装することができるかと思います!
Fragmentについてのイメージをまだ知らない方は、Android Fragmentなどで学習してから作成に取り組むとより円滑に実装が進むかもしれません!
基本的にはFragmentの概念・作成方法を知っていれば、あとは上記の参考サイトを通してBottomNavigationViewについて学習するだけで実装可能です!
・困ったときに参考にしたサイト
Kotlinを使用してAndroidのBottomNavigationViewでOnNavigationItemListenerを設定する方法は?