【入門】swiftの定番基礎アプリのサンプルコード集!基礎が学べる!
本記事では、そのような悩みを解決して、初心者が最初に作れる簡易アプリの作り方、参考にする場所がわかるようになります!
注意書き:基本は本かスクールかudemyをおすすめしてます!
ネットにはいろいろコードが落ちていますが、正直初心者の頃はそれを読むだけで書くのは結構難しかったりします。私も最初それで挫折して、結局何かしらの教材をと思って本などを買って勉強するようにしました。
そこで時間を無駄にしたり、挫折してしまう原因にもなります。
そのため、個人的には本やudemyや本気で勉強する気ならスクールをおすすめしています!
本やudemyは1500円くらいと飲みに行く半分や映画見に行くくらいの値段でめちゃくちゃ知識つくし、勉強効率も向上して時間節約になるし、もしかしたら生涯年収上がるし、しかも日々のプログラミングはめちゃくちゃ楽しいので、コスパ最強なので是非買うべきです!
ちなみに同じ理由でスクールももちろんコスパ最高だし長期的な目で見れば必ず回収出来るので良いと思いますが、そこは本気度合いによるとも思うので、ここでは少し別の話かもしれませんが。
その上で、そのとっかかりとしてややる前のお試しとして使えるような、本当に入門しswiftで遊べるというのをテーマにコードを選びました!これで是非swiftで遊んで見て、楽しいと思えたら、次のステップでより遊んで見てください!
swiftの定番基礎アプリ
サンプルコード例1)画面遷移アプリ
一つ目は初級編!上記サイト(qiita)の画面遷移アプリです!
おすすめポイント:動画で解説してあってめちゃくちゃわかりやすい!解説もこまめに書いているので初めての方には非常に良いと思います!
ここの細かい説明が欠けているサイトなどは初心者だとその行間がわからず、エラー・詰まってしまうことが多いのですが、このサイトはそれを防いでくれます!
これをやることでアプリの基礎の基礎を楽しめて普段使ってるアプリみたいに動く!!!ってなれます!
swiftの定番基礎アプリ
サンプルコード例2)ジャンケンアプリ
初心者がiPhoneアプリ自作開発に挑戦「ジャンケンアプリ編」
おすすめポイント:さっきよりも難しいですが楽しいです!自分が出した手に合わせて反応してくれるようになります!
プログラミングらしくなってきますね!
ここでプログラミングらしいアルゴリズムなどが出てきますので、難しいながらもプログラミングのそうゆう部分の楽しみも感じれるでしょう!
1番は、自分も作りたいものを作れるのか!という感動がめちゃくちゃあると思います、
swiftの定番基礎アプリ
サンプルコード例3)ToDoアプリ
ここまで来るとめちゃくちゃ難しいと思うので注意!僕の初心者時代では無理なので、個人的にはおすすめしないかも
最後もqiitaの記事になります!
ここではよくアプリでみるズラーと行になって表示する事やデータベースで自分の入力したデータを管理をします!
この行のところを作ったり、データベースを触ったりが最初はやはり難しいので、見様見真似だけでは難しいかもしれないです!
でも、ここまでできっとアプリについての楽しさを感じれるはず!
ここまでくればあなたはもうプログラミングの虜になっています!
早速、本屋で本を買ったり、スクールに行ってプログラミングで遊びましょう!!
【入門】swiftの定番基礎アプリのサンプルコード集!基礎が学べる!
いかがでしたでしょうか?
ネット上にはコードのサンプルが乗っていますが、今回選んだのは解説がわかりやすいのでサンプルコードを探している場合はぜひ活用してみてください!
また、実際にはこのサンプルコードでやるだけではちゃんとしたアプリを作ることはできません!
何かしら勉強を開始しましょう!
その辺りの詳細はこちらが参考になるかと思いますのでご参考に!

あとは他の言語を勉強しようかとか、どう勉強しようか悩まれているなら、「無料キャリアカウンセリング」ここみたいに現在SEに無料で相談できるサービスとかもあるのでそれらを使ってみるのもオススメです!何からどんなふうに勉強すれば良いかわかるので、調べる時間の無駄を省けるのでメリットは大きいと思いますよ!
